基本方針
地域志向CSRに取り組み地域社会と共に発展する企業を目指し、事業に関わる全ての法律、条例を遵守し目的目標を定めその達成に向け全従業員が努力します。
この宣言を社内及び社外に公表し、地域志向CSRマネジメント・システムとその成果を改善し続ける努力をします。
- 顧客に対して様々な業務方法、施工の提案を行いサービス、品質の維持に努め、満足度の向上を目指します。
- 従業員に対して資格取得を支援し、知識、技術の向上に努めます。
- 協力業者に対しては市内業者への優先発注を重視し、継続的な関係を維持します。
- 地域社会に対してイベントを通し自社の経営資源を有効に活用し、地域と密接なコミュニケーションをとり地域社会の発展に寄与します。
- 公共、民間工事を問わず高品質な施工を心掛け優良工事業者となる様努力し信頼される企業を目指します。
- 内部監査を年1回行い、必要があれば改訂する
倫理的行動規範
1.コンプライアンスの遵守
事業にかかわる全ての法律、条令を把握し、厳守するとともに社会常識及び企業理念を重視した体制作りと活動により、地域社会と共に発展できるよう努力します。
2.法令遵守
私達は、企業活動を行う上での法令を遵守し良識ある行動を心掛けます。
3.顧客満足の精神
私達は、顧客の満足を第一に考え、全社員が電気工事技術者としての自覚を持ち満足のいくサービスを提供できるよう、誠心誠意努力します。
4.地域貢献
私達は、地域社会の一員として、地域貢献活動に積極的に参加し取り組みます。
5.働きやすい職場の整備
私達は、働き甲斐のある職場環境を整備、実現していきます。
6.公正な取引
私達は、協力業者、取引先とは公正な取引を重視し、優越的な立場を利用するような取引は行いません。
7.適切な情報管理
私達は、業務上知り得た個人情報は漏洩しないよう適切に取り扱います。
8.反社会勢力の排除
私達は、反社会勢力に対して、不法行為及び不当要求を断固拒否します。
法令遵守宣言
株式会社とんぼ電工は、すべての事業活動において全社員が適用される法令を遵守し、
健全で透明性のある事業活動を行うことを宣誓します。
代表取締役 小車 勝利
横浜型地域貢献企業
CSR委員会組織表
株式会社とんぼ電工が地域貢献企業となるために、経営理念、社是、社訓及び法令遵守宣言、倫理的行動規範、CSR基本方針等を理解し、目的、目標に向け各委員が取り組むための組織として発足する。
CSR委員長
各委員の実施状況を把握し、経営理念及びCSR基本方針に則した運営を監視する。
CSR協議委員
1.CSRの推進体制に関する事項
2.CSRの活動目標に関する事項
3.CSR活動、取り組み状況の進捗管理
4.その他CSRに関する事項
上記を実施するために、社内の経営資源の活用に関しての権限を持ち、責任を持って委員会の活動を推進する。
倫理的行動規範管理委員
倫理的行動規範の各項目及び、ステークホルダーに対するCSRマネージメントの成果を開示しそれに対する意見や感想をステークホルダーから入手し当委員会に報告し評価、改善等を実施し記録する。
CSRマネジメントシステム公表、改善委員
社内外に対するCSRマネジメントシステムの公表及び改善を書面及びURLにおいて周知し、ステークホルダーからの意見及び情報を収集し、倫理的行動規範管理委員に報告し、評価、改善された事項を新たに発信する作業委員